脂溶性ビタミンは油と取ると吸収がよくなるそうですが、もともとの食材自体に含まれてる脂質では吸収をよくする事はできないのでしょうか?
例えば、生のトマトとチーズを食べると、脂溶性のリコピンがチーズの脂質で吸収力アップみたいな…。
ビタミンには脂溶性と水溶性があり、
ビタミンA(βカロチンなど)などは脂溶性に属することから
油分(ドレッシングなど)と食すると吸収率が、
通常の倍以上になるのだそうです。
そのままよりは、チーズの脂質で吸収力アップは
十分期待できると思います^^
なんといっても脂質やたんぱく質カルシュームなどトマトにはない
栄養素が加わるのですから栄養のバランスは良くなりますね^^
それに美味しいですから・・・^^
0 件のコメント:
コメントを投稿