妊娠したら、ニキビだらけになりました。。妊娠ニキビに効く食材などありますか?
現在9週目くらいです。
今までニキビは無かったのに、顔やら背中やらたくさんできて、気になります。
酒とタバコを辞めて、肌が綺麗になるかと思いきや、びっくりです。
とりあえずオロナインを塗っていますが、
妊娠ニキビに効く食材など、あったら教えてください!
食材ではありませんが、私はサプリメントのビタミンBミックス(DHC)が良かったです。
妊娠初期にはとても大事な葉酸も含んでますので、一石二鳥でした。
私はもともと口内炎ができやすく、常用していたんですけどね。
ニキビはつわりで食事が不規則、栄養が偏る、ストレスなどでひどくなりました。
妊娠4か月に入って落ち着いてきましたが、全体に肌荒れ状態です。
私は汗かきで、夏を挟んだので背中がひどくなりました。
アルコールを含んだ専用の消毒薬で、昼間は拭いたり、シャワーで清潔を目指しました。
皮膚科受診が一番賢明だと思いますよ。
妊娠中はシミもできやすいので、化粧品をかえたり間違ったものをつかうとシミになることもあります。
妊娠中はお肌が敏感ですからね。日焼けしないように気をつけてください^^
私の背中はひどくあとが残りましたが、産後から少しづつ薄くなっています。
お化粧・太陽などの刺激を避けて、できるだけゆったりとした気持ちですごされて
皮膚科でアドバイスいただくのがいいかと思います。がんばってください^^
今35週にはいった妊婦です♪
私も妊娠初期はニキビが顔中にできましたよ!!特に顎にできる大きいニキビは炎症してズキズキ痛く、最悪でした(*_*)妊娠するまではほとんど肌トラブルがなかったのでショックでショックで…(泣)はじめは悪阻で偏食しているせいかなぁと思っていましたが、悪阻がおさまってからも一向に良くならず、ニキビとニキビ跡がひどくなり皮膚科に行くとやはり1番はホルモンの影響が大きいとのこと。飲み薬なども妊娠中で飲めないので、ダラシンTゲルという塗り薬だけ朝晩スキンケア終了後、ニキビがある所に少量塗ってくださいと処方してもらいました。ニキビができるのは抑えられませんができてすぐダラシンを塗ると、治りが本当に早かったです。本当はニキビ跡に効くディフェリンゲルも使いたいとこですが妊娠中はダメと言われました。でも7か月過ぎたころからは自然とニキビもほとんどできなくなってニキビ跡も薄くなってきましたよ。今新しくできたのはひとつしかありません。もしかしたら妊娠中の場合はホルモンの影響がほとんどなのであまり化粧品を変えたりもせず、気長に待つほうがいいのかもしれませんね。どうしても気になるときはぜひ皮膚科に行ってくださいo(^-^)o早くよくなるといいですね♪体調に気をつけてマタニティライフ楽しんでくださいね☆
0 件のコメント:
コメントを投稿